2023-03-23
人探し 尋ね人と行方調査・居場所調査 再会のための相談窓口
■目次・人探し調査の様々な依頼事例
・人探しの料金相場
・人探しの調査の流れ
・探偵興信社の特徴
・よくあるご質問

探偵興信社は「お客様の『会いたい』という気持ちに寄り添う」そんな姿勢が評価されて多くの感謝の言葉を頂いています。
近年ではSNSやマッチングアプリの普及などもあり、人探しの要望や内容も多様化してきました。時代に合わせて人間関係が変化する以上、人探しの手法も変化させていかなければなりません。
私たちは人探しの専門家として常に情報をアップデートし、お客様の気持ちに寄り添い、想いを汲み取り探す調査を行っております。
人探し調査をお考えの方は、あなたが納得のいく探偵への相談をご検討ください。
人探し調査の様々な依頼事例
人探し、行方調査についてどんな些細な悩み、難しい調査でもまずは「相談すること」が大切です。「会いたい」という気持ちをお抱えの方はお気軽にご相談ください。
人探しの料金相場
探偵に依頼する上でどうしても気になるのが、調査料金ではないでしょうか。実は人探しの調査料金は、依頼内容の難易度や、探偵会社の規模によっても大きく変動します。これは各社によって広告費や人件費、その他の経費などが異なるからです。
探偵会社の規模による人探し調査の料金相場
会社規模 | 料金相場 |
大手探偵会社(メディアや広告での露出が多い) |
100万円~200万円 ※調査内容によっては断る依頼もある |
中堅・一般的な探偵会社 | 50万円~100万円 |
個人の探偵会社 | 10万円~50万円 |
ここで大切なのは、「高いから良い」「大手だから絶対安心」というわけではないということです。安い金額でも成果を出す探偵もいますし、大手の調査でも失敗することがあります。
納得して依頼するためにも、いきなり契約するのではなく、無料相談をご利用することをおすすめします。
人探しの調査の流れ
ステップ1 無料相談予約
相談のお申し込みは24時間365日受け付けています。もちろん無料で専門の相談員が対応いたしますので、安心してご連絡ください。
ステップ2 面談
ご予約いただいた日時で面談を行います。お見積りや調査方針も含め、細部まで丁寧にご説明するので、不明点はなんでもおききください。
ステップ3 契約
相談したからといって必ず契約しなければならないというわけではありません。納得できる内容で契約することを心がけましょう。
ステップ4 調査
人探し専門の探偵が法律や条例、モラル、守秘義務などを徹底した上で調査を行います。
ステップ5 報告&アフターフォロー
調査の内容やお客様のご希望に応じて、その時々で適切な報告やアフターフォローを行います。
探偵興信社の特徴
探偵といっても人探しや浮気調査、嫌がらせ対策など得意分野・専門分野は様々です。探偵興信社のお世話になった人探しでは、人探しを専門とする探偵が相談から調査まで一貫して対応いたします。
調査後に追加費用を大きく請求し、見積もりから2倍近い金額を請求されたというような事例も決して珍しいものではありません。探偵興信社一般社団法人では明朗な金額提示を徹底しており、事前相談の時点でハッキリと調査費用の目安をお伝えします。
お世話になった人は、いつまでも同じ場所に住んでいるとは限りません。状況によっては海外も含めて、広範囲が調査対象になることもあるでしょう。探偵興信社一般社団法人では広範囲での調査を得意としております。
お世話になった人を見つけたいからといっても、いきなり契約するのは気が引けるものです。お客様に安心して契約していただくため、無料相談にて予算や調査方法、成功確率などを詳しくお伝えします。
人探し調査は「見つけて終わり」というわけではありません。その後の対応次第で対象とどのような関係が築けるのかが大きく変わってくるでしょう。探偵興信社一般社団法人ではお互いが良好な関係を築けるためのアフターフォローまで徹底対応いたします。
よくあるご質問
Q.後から高額な追加費用を請求されませんか? |
A.事前に説明した料金以外は頂戴しません。 確かに、調査によっては追加料金が発生する可能性もゼロではありません。しかし、弊社ではご契約前に「追加費用が発生する可能性の有無」や「発生する場合の追加費用の目安」などもきちんと説明いたします。その上で、ご予算に応じた調査プランをご提案いたしますので、ご安心ください。 |
Q.探したい人の情報をほとんど知らないのですが大丈夫ですか? |
A.情報量によって費用や発見確率が変化しますが、調査は可能です。 「長期間会っていないご家族が失踪した」「数年前に家出した娘をいまになって探したくなった」など、お手持ちの情報が少ないご相談も多く寄せられています。このようなケースでは情報収集に人員や時間がかかるため、費用や難易度はどうしても高くなる傾向にありますが、調査は可能です。まずは無料相談をご利用ください。 |
Q.探偵まで使って見つけたことを知られたくありません。 |
A.相談いただいた内容については守秘義務を徹底しています。 無許可で相談内容を他言することは絶対にありません。例え捜索対象者がお子様やご両親など近しい間柄の人であっても、引き合わせの際には細心の注意を払っています。 |
Q.どんな調査でも可能ですか? |
A.犯罪につながるような調査はお受けできません。 「ストーカー目的の調査」「DV被害者の居場所の特定」など、犯罪につながるような調査はお受けできません。ご相談の際には正当な依頼であることをきちんと説明することも非常に重要です。 |
どんな人探し調査でも大切なのは「まず動き出してみること」です。また、人探し調査を自分一人で行うのは非常に時間がかかる上に、成功確率も決して高くありません。
探偵興信社では人探し専門の探偵が誠心誠意対応いたしますので、お困りの方はお気軽にお問合せください。
「人探し」のテーマの記事
あなたのお悩みにプロがお答えします!24時間無料相談フォーム

LINEの無料相談窓口もご用意いたしております。

✔ 48時間以内に専門調査員よりご回答
✔ お問い合わせお見積もり無料
✔ 匿名OK/ご相談者のプライバシーを厳守
残りの未入力項目
残りの未入力項目