2023-05-24
家出・失踪調査 探偵へのQ&A
■目次・よくある質問とその回答

よくある質問とその回答
誰もが直面する可能性がある家族や知人の家出・失踪ですが、初動が遅れると手遅れになるケースも存在します。
世間体を気にしたり、状況を楽観視したりすることなく、大切な人がいなくなったら迅速に専門家に相談しましょう。
このページでは家出・失踪調査依頼の際によく寄せられる質問をまとめています。相談をお考えの方はぜひ参考にしてください。
Q.どれくらいの費用がかかりますか? |
A.一般的な家出調査の費用は15〜80万円程度です。 いなくなっている期間や事前の情報量、捜索範囲など、様々な要因によって調査料金は大きく変わります。探偵興信社ではご予算に応じた調査プランをご提案いたしますので、ご安心ください。 |
Q.後から高額な追加費用を請求されませんか? |
A.事前に説明した料金以外は頂戴しません。 確かに、調査によっては追加料金が発生する可能性もゼロではありません。しかし、弊社ではご契約前に「追加費用が発生する可能性の有無」や「発生する場合の追加費用の目安」などもきちんと説明いたします。 |
Q.相談や見積もりにも費用はかかりますか? |
A.電話・メールでの相談は無料です。またお見積もりにも料金はかかりません。 ご相談、お見積もりは無料です。ひとりで悩む前に、下記のフリーダイヤルまたはメールフォームよりお問い合わせください。 |
Q.探したい人の情報をほとんど知らないのですが大丈夫ですか? |
A.情報量によって費用や発見確率が変化しますが、調査は可能です。 「長期間会っていないご家族が失踪した」「数年前に家出した娘をいまになって探したくなった」など、お手持ちの情報が少ないご相談も多く寄せられています。このようなケースでは情報収集に人員や時間がかかるため、費用や難易度はどうしても高くなる傾向にありますが、調査は可能です。まずは無料相談をご利用ください。 |
Q.家出したがLINEの返信はあるというような場合でも相談できますか? |
A.居場所の特定等の調査は可能です。 「メールやLINEの返信はあるが電話には出ない」「連絡は取れるが、かたくなに居場所を教えない」など、家出・失踪のパターンは様々です。相談者様のお悩みに応じて、多種多少な調査に対応しています。 |
Q.数十年前にいなくなった人でも探せますか? |
A.失踪当時の状況にもよりますが、ほとんどの場合で調査可能です。 一般的な「家出調査」と異なるケースでも調査は可能です。しかし、失踪から時間が経っている場合、難易度や費用は相談内容によって大きく変わってきます。相談の際には、失踪当時の状況や対象人物の個人情報など、できるだけ多くの手がかりをお持ちいただけるとスムーズです。 |
Q.探偵まで使って見つけたことを知られたくありません。 |
A.相談いただいた内容については守秘義務を徹底しています。 無許可で相談内容を他言することは絶対にありません。例え捜索対象者がお子様やご両親など近しい間柄の人であっても、引き合わせの際には細心の注意を払っています。 |
Q.海外での調査も可能ですか? |
A.可能ですが、まずは詳細をお話しください。 独自のネットワークにより、海外での調査も可能です。しかし、時期や地域によっては難しい場合もあったり、国内調査の料金プランを利用できない場合もあったりするため、まずは電話かメールにご相談ください。 |
Q.どのような事例が調査の対象になりますか? |
A.全国ネットワークを生かし、家出・失踪人調査はもちろん、幅広い人探し調査に対応しています。 メインは家族や知人の家出・失踪調査ですが、「昔の恋人探し」「お金を持ち逃げした風俗嬢探し」「初恋の人探し」など、多様な人探し調査に対応しています。また、全国各地に連携機関が存在するため、日本中を対象にした調査を行っています。 |
Q.警察にも相談した方がよいですか? |
A.捜索願(行方不明者届)を最寄りの警察署に提出してください。 警察に届け出ることで、事件や事故の際に迅速なデータベースの照合が可能となります。また、警察に届け出ることで、弊社と警察との連携調査もスムーズになります。 |
「家出失踪 会えなくなった人探し」のテーマの記事
あなたのお悩みにプロがお答えします!24時間無料相談フォーム

LINEの無料相談窓口もご用意いたしております。

✔ 48時間以内に専門調査員よりご回答
✔ お問い合わせお見積もり無料
✔ 匿名OK/ご相談者のプライバシーを厳守
残りの未入力項目
残りの未入力項目